2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 fukuzaki_ryoma No.96/人生最終段階(終末期)における医療と患者・家族(その9) No.96/2022.8.16発行弁護士 福﨑博孝 人生最終段階(終末期)における医療と患者・家族(その9)(4.具体的な症例の検討(事案の検討) 事例⑤) 4.具体的な症例の検討(事案の検討) (5)事例⑤ (比較的軽 […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 fukuzaki_ryoma No.95/がんの病名告知と説明義務(平成14年9月24日最高裁判決) No.95/2022.8.16発行弁護士 増﨑 勇太 がんの病名告知と説明義務 (平成14年9月24日最高裁判決) 第1 はじめに 末期がんをはじめとする難治性の病気について、患者や患者家族に病名告知を行うかは古くから医 […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 fukuzaki_ryoma No.94/人生最終段階(終末期)における医療と患者・家族(その8) No.94/2022.8.1発行(弁護士 福﨑博孝) 人生最終段階(終末期)における医療と患者・家族(その8)(4.具体的な症例の検討(事案の検討) 事例④) 4.具体的な症例の検討(事案の検討) (4)事例④ 喉頭がん […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 fukuzaki_ryoma No.93/懲戒処分を公表する際に注意すべきこと No.93/2022.8.1発行弁護士 福﨑 龍馬 懲戒処分を公表する際に注意すべきこと~①東京地裁平成20年12月5日判決、②大阪地裁平成23年9月15日判決を中心に~ 1.はじめに 組織において、職員が非違行為(就業 […]
2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 fukuzaki_ryoma No.92/人生最終段階(終末期)における医療と患者・家族(その7) No.92/2022.7.15発行弁護士 福﨑 博孝 人生最終段階(終末期)における医療と患者・家族(その7)(4.具体的な症例の検討(事案の検討) 事例③) 4.具体的な症例の検討(事案の検討) (3)事例③ 興奮状態 […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 fukuzaki_ryoma No.91/おやつの形状を確認すべき刑法上の義務は認められるか?(特養あずみの里事件) No.91/2022.7.15発行弁護士 川島 陽介 おやつの形状を確認すべき刑法上の義務は認められるか?(特養あずみの里事件)-長野地裁松本支部H31.3.25判決、東京高裁R2.7.28判決- 1.はじめに この臨床 […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 fukuzaki_ryoma No.90/人生最終段階(終末期)における医療と患者・家族(その6) No.90/2022.7.1発行弁護士 福﨑博孝 人生最終段階(終末期)における医療と患者・家族(その6)(4.具体的な症例の検討(事案の検討) 事例②) 4.具体的な症例の検討(事案の検討) (2)事例② 終末期医療に […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 fukuzaki_ryoma No.89/身体拘束の適法性が問題となった裁判例(平成22年1月26日最高裁判決) No.89/2022.7.1発行弁護士 増﨑 勇太 身体拘束の適法性が問題となった裁判例 (平成22年1月26日最高裁判決) 第1 はじめに 社会全体の高齢化に伴い患者の高齢化も急激に進行する中で、患者の転倒、転落事故を […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 fukuzaki_ryoma No.88/人生最終段階(終末期)における医療と患者・家族(その5) No.88/2022.6.15発行弁護士 福﨑博孝 人生最終段階(終末期)における医療と患者・家族(その5)(4.具体的な症例の検討(事案の検討) 事例①) 4.具体的な症例の検討(事案の検討) (はじめに) 医療倫理の […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 fukuzaki_ryoma No.87/医薬品の添付文書の記載内容と異なる医療行為につき、医師の注意義務違反が肯定された事例 No.87/2022.6.15発行弁護士 永岡 亜也子 医薬品の添付文書の記載内容と異なる医療行為につき、医師の注意義務違反が肯定された事例 (京都地裁令和3年2月17日判決) 1.事案の概要 患者X(本件事故当時29歳 […]