コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

弁護士法人ふくざき法律事務所

  • ホームHome
  • 取扱業務Services
  • 事務所紹介Office
  • 弁護士紹介Attorney
  • 臨床医療法務だよりIryouhoumu
  • 弁護士費用Fee
  • お問合せContact

臨床医療法務だより

  1. HOME
  2. 臨床医療法務だより
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 fukuzaki_ryoma

No.168/裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その8 8.患者の判断に資する‶具体的な説明″の必要性

No.168/2024.12.2発行弁護士 福﨑博孝 裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その88.患者の判断に資する‶具体的な説明″の必要性 8.患者の判断に資する‶具体的な説明″の必要性 説明義務の程 […]

2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 fukuzaki_ryoma

No.167/裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その7 7.医療水準からして未確立な療法とその説明義務

No.167/2024.11.15発行弁護士 福﨑博孝 裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その77.医療水準からして未確立な療法とその説明義務 7.医療水準からして未確立な療法とその説明義務 (1)はじ […]

2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 fukuzaki_ryoma

No.166/裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その6 6.医療水準として確立された療法が複数存在する場合の説明義務

No.166/2024.11.1発行弁護士 福﨑博孝 裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その66.医療水準として確立された療法が複数存在する場合の説明義務 6.医療水準として確立された療法が複数存在する […]

2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 fukuzaki_ryoma

No.165/裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その5 5.当時の医療水準と認められる事項を説明する義務(医療水準と説明義務)

No.165/2024.10.15発行弁護士 福﨑博孝 裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その55.当時の医療水準と認められる事項を説明する義務(医療水準と説明義務) 5.当時の医療水準と認められる事項 […]

2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 fukuzaki_ryoma

No.164/裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その4 4.裁判例にみる‟説明義務の一般的内容”

No.164/2024.10.1発行弁護士 福﨑博孝 裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その44.裁判例にみる‟説明義務の一般的内容” 4.裁判例にみる‟説明義務の一般的内容” 医師が患者に対し負うべき […]

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 fukuzaki_ryoma

No.163/裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その3 3.医療訴訟で問題となる医師の説明義務

No.163/2024.9.17発行弁護士 福﨑博孝 裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その33.医療訴訟で問題となる医師の説明義務 3.医療訴訟で問題となる医師の説明義務 (1)はじめに 臨床医療の場 […]

2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 fukuzaki_ryoma

No.162/裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その2 2.高齢化社会の深化とインフォームド・コンセントの新しい展開(ACPとSDM)

No.162/2024.9.2発行弁護士 福﨑博孝 裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その22.高齢化社会の深化とインフォームド・コンセントの新しい展開(ACPとSDM) 2.高齢化社会の深化とインフォ […]

2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 fukuzaki_ryoma

No.161/裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その1 1.インフォームド・コンセントの歴史的な成り立ち

No.161/2024.8.16発行弁護士 福﨑博孝 裁判例にみる‟医療者のインフォームド・コンセント” その11.インフォームド・コンセントの歴史的な成り立ち 1.インフォームド・コンセントの歴史的な成り立ち 医療者の […]

2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 fukuzaki_ryoma

No.160/患者個人情報の取扱い 〜健康診断の結果の事業者への提供や、他の患者への誤交付について〜

No.160/2024.8.1弁護士 福﨑 龍馬 患者個人情報の取扱い〜健康診断の結果の事業者への提供や、他の患者への誤交付について〜 (はじめに) 医療機関が取り扱う患者個人情報は、そのほとんどが個人情報保護法上「要配 […]

2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 fukuzaki_ryoma

No.159/パワハラ自殺の裁判例 ~その4~ (知らず知らずのパワハラ加害で思わぬ悲惨な結果を招かないために!)

No.159/2024.7.16発行弁護士 福﨑 博孝 パワハラ自殺の裁判例 ~その4~(知らず知らずのパワハラ加害で思わぬ悲惨な結果を招かないために!) 【判例⑩】 大阪高裁平成29年9月29日判決(神戸西労働基準監督 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 18
  • »
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針

〒850-0034長崎市樺島町4-6 ソフィアビル2階
弁護士法人ふくざき法律事務所
TEL 095-824-8186

FAX 095-824-8286

受付時間 平日9:00~17:30

Copyright © 弁護士法人ふくざき法律事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 取扱業務
  • 事務所紹介
  • 弁護士紹介
  • 臨床医療法務だより
  • 弁護士費用
  • お問合せ
PAGE TOP